yuibidoの記事一覧
-
-
10.182021
ぶらあぼ11月号にマロさんインタビュー掲載中!
「ぶらあぼ11月号」に11月22日のマロオケ2021レクイエム公演についてのマロさんインタビューが掲載されています!!ぜひ、お手にとってご覧ください!...
-
-
8.112021
3年ぶりにマロオケ、やります!
お待たせしました! 2018年の船橋公園から3年、サントリーホールでの東京初公演から5年! 2021年の今年、マロオケをやります!東京初公演と同じく、またしてもオールモーツァルトプログラム! しかも今回は国内トップのソリスト、そして東京オペラシンガーズを迎えてレクイエムを演奏します!...
-
10.282017
マロオケ2018 船橋公演!
2018年4月28日(土)、マロオケは船橋で公演します!サントリーホールでの東京初公演のメンバーも再結集! あの感動が船橋で甦ります!開演は14時、開場は13:30です。場所は、船橋市民文化ホール。
-
12.142016
篠崎史紀考案のバイオリンケース「マロ・ジャポニズム」!
着物の帯でバイオリンケースを作る、というマロさんのアイデアで生まれた西陣織バイオリンケース「マロ・ジャポニズム」。袋帯を一本使い、ケースにしました。Amazonにて通販でも購入できます。取扱いは、弦楽器専門店オルフェ銀座。実物は店頭にてご覧になれます。その他の柄もご用意しております。
-
4.42016
結月美妃の note にて、「マロオケのこと」連載です。
マロオケ2016の主催者である結月美妃の note で、「マロオケのこと」を連載開始しました!マロオケ東京初公演がどういう過程で進んでいったのかなどなど、マロオケの魅力がたっぷりの内容です。note のマガジンにございますので、どうぞよろしくお願い致します。
-
3.42016
マロオケカルテット、告知演奏動画!
<マロオケメンバーによるカルテットです!>バイオリンは読売日本交響楽団コンサートマスター長原幸太、広島交響楽団コンサートマスター佐久間聡一、ビオラは読売日本交響楽団ソロビオラ奏者の鈴木康浩、そしてチェロは東京シティ・フィル首席の富岡廉太郎。5月5日、場所はサントリーホール。
-
1.172016
マロオケ窓口扱い分の2列目は、残り1席です。
マロオケに追加しました1階2列目は残り1席となりました。2列10番です。前のほう(1stバイオリン側)をご希望の方、マロオケ窓口までご連絡ください。
-
1.162016
<マロオケ窓口に1階2列の追加>
<マロオケ窓口に1階2列の追加>演奏者を間近でご覧になりたいという方のために1階2列を5席、結美堂マロオケ窓口に追加しました。場所はステージに向かって左ブロックとなります。A席 1階2列10~14番です。